エッジ属性
グラフのエッジに設定できる属性
エッジステートメントの例
edge [name0=val0]
は、デフォルトのエッジ属性 name0 を val0 に設定します。この後に表示されるすべてのエッジは、新しいデフォルト属性を継承します。
n1 -> n2 [name1=val1]
または n1 -- n2 [name1=val1]
は、ノード n1 と n2 の間に有向エッジまたは無向エッジを作成し、オプションのリストとエッジのデフォルト属性に従って属性を設定します。
- arrowhead – エッジのヘッドノードの矢印のスタイル。
- arrowsize – 矢印の倍率。
- arrowtail – エッジのテールノードの矢印のスタイル。
- class – ノード、エッジ、グラフ、またはクラスタの SVG 要素に付加するクラス名。svgのみ。
- color – テキストではなく、グラフィックの基本描画色。
- colorscheme – カラースキームの名前空間: 色の名前を解釈するためのコンテキスト。
- comment – コメントは出力に挿入されます。
- constraint – falseの場合、エッジはノードのランキングに使用されません。dotのみ。
- decorate – エッジラベルを線でエッジに接続するかどうか。
- dir – 矢印を描画するためのエッジの種類。
-
edgehref –
edgeURL
の同義語。マップ、svgのみ。 -
edgetarget –
edgeURL
リンクに使用するブラウザウィンドウ。マップ、svgのみ。 - edgetooltip – エッジのラベル以外の部分に付加されたツールチップ注釈。cmap、svgのみ。
- edgeURL – エッジのラベル以外の部分へのリンク。マップ、svgのみ。
- fillcolor – ノードまたはクラスタの背景を塗りつぶすために使用する色。
- fontcolor – テキストに使用する色。
- fontname – テキストに使用するフォント。
- fontsize – テキストに使用するフォントサイズ(ポイント単位)。
- head_lp – エッジのヘッドラベルの中心位置。書き込みのみ。
- headclip – true の場合、エッジのヘッドはヘッドノードの境界でクリップされます。
-
headhref –
headURL
の同義語。マップ、svgのみ。 - headlabel – エッジのヘッドの近くに配置されるテキストラベル。
- headport – エッジのヘッドをアタッチするヘッドノード上の位置を示します。
-
headtarget –
headURL
リンクに使用するブラウザウィンドウ。マップ、svgのみ。 - headtooltip – エッジのヘッドに付加されたツールチップ注釈。cmap、svgのみ。
-
headURL – 定義されている場合、
headURL
はエッジのヘッドラベルの一部として出力されます。マップ、svgのみ。 -
href –
URL
の同義語。マップ、postscript、svgのみ。 - id – グラフオブジェクトの識別子。マップ、postscript、svgのみ。
- label – オブジェクトにアタッチされたテキストラベル。
- labelangle – ヘッド/テールエッジラベルの極座標での角度 (度単位)。
-
labeldistance –
headlabel
/taillabel
のヘッド/テールノードからの距離のスケールファクタ。 - labelfloat – trueの場合、エッジラベルの位置の制約を緩めることができます。
-
labelfontcolor –
headlabel
とtaillabel
に使用される色。 -
labelfontname –
headlabel
とtaillabel
のフォント。 -
labelfontsize –
headlabel
とtaillabel
のフォントサイズ。 -
labelhref –
labelURL
の同義語。マップの場合、svg のみ。 -
labeltarget –
labelURL
リンクを開くブラウザウィンドウ。マップの場合、svg のみ。 - labeltooltip – エッジのラベルに付加されるツールチップアノテーション。cmap、svg のみ。
-
labelURL – 定義されている場合、
labelURL
はエッジのラベルに使用されるリンクです。マップの場合、svg のみ。 - layer – ノード、エッジ、またはクラスターが存在するレイヤーを指定します。
- len – 推奨エッジ長(インチ単位)。neato、fdp のみ。
- lhead – エッジの論理的なヘッド。dot のみ。
- lp – ラベルの中心位置。書き込み専用。
- ltail – エッジの論理的なテール。dot のみ。
- minlen – 最小エッジ長(ヘッドとテールの間のランク差)。dot のみ。
- nojustify – 複数行のテキストを(コンテナの側ではなく)前のテキスト行に対して揃えるかどうか。
- penwidth – 線と曲線を描画するために使用されるペンの幅をポイント単位で指定します。
- pos – ノードの位置、またはスプライン制御点。neato、fdp のみ。
-
samehead – 同じヘッドと同一の
samehead
値を持つエッジは、ヘッド上の同じ点を狙います。dot のみ。 -
sametail – 同じテールと同一の
sametail
値を持つエッジは、テール上の同じ点を狙います。dot のみ。 - showboxes – デバッグ用のガイドボックスを表示します。dot のみ。
- style – グラフのコンポーネントのスタイル情報を設定します。
- tail_lp – エッジのテールラベルの位置(ポイント単位)。書き込み専用。
- tailclip – trueの場合、エッジのテールはテールノードの境界でクリップされます。
-
tailhref –
tailURL
の同義語。マップの場合、svg のみ。 - taillabel – エッジのテールの近くに配置されるテキストラベル。
- tailport – エッジのテールをアタッチするテールノード上の場所を示します。
-
tailtarget –
tailURL
リンクに使用するブラウザウィンドウ。マップの場合、svg のみ。 - tailtooltip – エッジのテールに付加されるツールチップアノテーション。cmap、svg のみ。
-
tailURL – 定義されている場合、
tailURL
はエッジのテールラベルの一部として出力されます。マップの場合、svg のみ。 -
target – オブジェクトに
URL
がある場合、この属性は URL に使用するブラウザのウィンドウを決定します。マップの場合、svg のみ。 - tooltip – ノード、エッジ、クラスター、またはグラフに付加されるツールチップ(マウスホバーテキスト)。cmap、svg のみ。
- URL – デバイス依存の出力に組み込まれたハイパーリンク。マップの場合、postscript、svg のみ。
- weight – エッジの重み。
- xlabel – ノードまたはエッジの外部ラベル。
- xlp – 外部ラベルの位置(ポイント単位)。書き込み専用。