クラスタ
この小さな例は、ノードとエッジをクラスタまたは個別の長方形のレイアウト領域に描画するdotの機能を示しています。クラスタは、名前の先頭に「cluster」が付いたサブグラフとしてエンコードされます。クラスタの色属性は、そのアウトラインの色、またはスタイルが「filled」の場合には背景色として解釈されます。MdiamondとMsquareは、データフロー図のための修正された記号です。
[.gvファイルの入力] [SVG] [ラスタイメージ]
cluster.gv.txt
digraph G {
fontname="Helvetica,Arial,sans-serif"
node [fontname="Helvetica,Arial,sans-serif"]
edge [fontname="Helvetica,Arial,sans-serif"]
subgraph cluster_0 {
style=filled;
color=lightgrey;
node [style=filled,color=white];
a0 -> a1 -> a2 -> a3;
label = "process #1";
}
subgraph cluster_1 {
node [style=filled];
b0 -> b1 -> b2 -> b3;
label = "process #2";
color=blue
}
start -> a0;
start -> b0;
a1 -> b3;
b2 -> a3;
a3 -> a0;
a3 -> end;
b3 -> end;
start [shape=Mdiamond];
end [shape=Msquare];
}
Copyright © 1996-2004 AT&T. All rights reserved.